プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月16日 (金)

6/16 6年生、すばらしい! とってもいい歌声でした!

今日は、6年生の連音校内発表会が行われました。きれいな歌声が響いていましたね。歌い出しの笑顔もとてもよかったです。在校生の子どもたちも真剣なまなざしで、6年生の歌う姿を見ていました。21日には、さらに磨きがかかった歌声を披露してくれるものと期待しています。

Img_2637

Img_2641

Img_2642

Img_2646

Img_2645

2023年6月15日 (木)

6/15 ミニ保育士さん 大活躍!

 今日の2時間目に、5年2組の子どもたちとめぐみこども園の園児との交流会がありました。5年2組の子どもたちは事前準備として、どんなことをするとよいのか、どんなことに気をつけるとよいのかなどについて、話し合いをしていました。

Img_2575_2  

まず、自己紹介などをして、5年生からなかよくなろうと積極的に話しかけました。中には、恥ずかしくて園の保育士さんから離れられない園児もいました。そして、いよいよ校内探検に出発です。歩く速さも園児に合わせ、話しかけるときも目線の高さをそろえるなどして、細やかな心配りで接していました。

52

図書室では、読み聞かせ会が始まりました。どの本がいいかを園児に尋ねながら、気に入った本の読み聞かせをしてあげました。

Img_2588_2

5年2組の教室では、タブレットを使って、楽しい時間を過ごしました。園児の目も画面に釘付けでした。

Img_2597

Img_2593

Img_2595

Img_2600

Img_2602

Img_2605

Img_2606

Img_2607

いよいよ、おわかれの時間です。最初は手をつなげなかった園児も終わりの方では仲よく手をつないで回れました。お見送りもしましたが、別れがたく、出発したバスのあとを追いかける5年生の子どもたちの姿が印象的でした。5年2組のみなさん、たくさんの優しさありがとう。

Img_2623

Img_2626

6/15 むし歯の正体は?

3年生は、身体測定のあと、歯についての保健指導がありました。むし歯の正体について、学んだあと、汚れが残りやすい場所と歯ブラシの使い方、歯の磨き方を学びました。

20230615_090220

20230615_090553

20230615_090655

2023年6月14日 (水)

6/14 いらっしゃい いらっしゃい!

1年2組の図工では、ねんどで作った“おいしいもの”をつかって「おみせやさんパーティー」をしました。おみせやさんとおきゃくさんにわかれて、ねんどで作った“おいしいもの”をうったりかったりします(まねっこ)。みんなニコニコ笑顔で活動していました。

Img_2550

Img_2552

Img_2555

6/14 上手に音が出せましたね!

1年1組の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。音を切って、トゥトゥトゥトゥトゥーと上手に音を出せます。むずかしい息づかいができるようになりましたね。

Img_2559

Mmw8rfg6

 

Img_2557

6/14 上手にゲームが続くようになりましたね!

3年生が体育で取り組んでいる「キャッチバレーボール」ですが、みんなどんどん上手にボールをつなげるようになってきましたね。ゲームを見ていても楽しいです。

Img_2538

Img_2541

Img_2543

6/14 きまりを守ろう! 分かっているけど……

3年生の道徳では、きまりについて考える道徳の時間でした。「きまりじゃないか」という教材です。内容は「雨がやみましたが、校庭に出てはいけないことを示す赤い旗が出ています。旗の片付けを待つ主人公でしたが、何人かの子どもたちは、雨がやんだため、すでに遊び始めています。ついに一緒に待っていた仲良しの友達からも、校庭に遊びにいくことを誘われてしまいます。……」さて自分はどう考え行動するでしょう。

Img_2494

6/14 正しくみがけてるかな

6年生は、体重測定のあと、歯についての保健指導がありました。日頃の歯のみがき方を確認しました。自分の歯は、いつまでも大事にしましょう。

Img_2531

Img_2530

Img_2533

Img_2548

6/14 かむことについて考えよう!

4年生は、食育の一環で、藤田栄養教諭から「かむこと」について学びました。卑弥呼は、50分間かけて、しかも4,000回もかんで食事をするそうです。今の人は、卑弥呼の1/6だそうです。そのことにちなんで、かむことのよい点を「ひみこのはがい~ぜ」という言葉で教えていただきました。「ひ」は、肥満を防ぐ。「み」は味覚がよくなる‥…。あとはお子さんに、ご確認ください。

Img_2464

Img_2477

Img_2524

Img_2491

6/14 SDGsのゲームを体験しよう!

5年生は、キャリア教育プログラムの一環で、2030SDGs公認ファシリテーターの講師の先生からSDGsについて学びました。SDGsのカードゲームを使って楽しく活動しながら学びました。

Img_2454

Img_2456

経済、環境、社会の3つの視点からの振り返り、住みよい世界かどうかを考えていました。

Img_2480

Img_2486

Img_2497

Img_2499

Img_2510