プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

5年生 Feed

2025年1月27日 (月)

1/27 おいしいご飯とお味噌汁のできあがり!

5年1組の家庭科では、「ご飯とお味噌汁」の調理実習に取り組んでいました。慎重に野菜を切ったりみその量を量ったりして、グループで協力して取り組んでいました。おいしくできあがったかな?

20250127_085348

20250127_085123

20250127_085427

20250127_085542

2025年1月24日 (金)

1/24 できあがったね Myエプロン!

5年2組の家庭科では、いよいよマイエプロンが完成しました。できあがった子たちは、早速身につけて完成を喜んでいました。今度はそのエプロンを身につけて配膳したり、調理をしたりしたいですね。

Img_7619

Img_7620

Img_7622

2025年1月23日 (木)

1/23 「Where do you want to go?」「I want to go to ○○.」

今日は、ALT訪問の日でした。
5年1組の英語では、「行きたい日本の場所」についての学習に取り組んでいました。日本で「行きたい都道府県や都市名」と「そこに行きたい理由」の英語での言い方についてALTの先生と一緒に学びました。みんなは、どこに行きたいのかな?

Img_7531

Img_7532

Img_7534

2025年1月22日 (水)

1/22 相手の立場に立って考えよう!

5年2組の道徳では、教材文「最後のおくりもの」の学習を通して、だれに対しても思いやりの気持ちをもち、相手の立場に立って親切にすることについて、話し合いました。最高のおくりものとは?という質問に対して、「やさしさ」「出会い」「生まれてきたこと」などが子どもたちから発表されました。

Img_7460

Img_7463

Img_7456

2025年1月17日 (金)

1/17 そのホームページ 大丈夫?

5年1組では、情報担当の先生から「安全なホームページの確認の仕方」について学習していました。自分の好きなテーマから関係するホームページを検索し、安全かどうか確認していました。

Img_7310

Img_7307

Img_7315

2025年1月16日 (木)

1/16 “What season do you like ? I like summer !”

5年1組の英語では、ALTの先生と一緒に「Welcome to Japan !」の学習に取り組んでいました。今日は、「What season do you like ?」「I like ◯◯.」のフレーズを先生や友だちと楽しく会話していました。

Img_7283

Img_7285

Img_7288

2025年1月14日 (火)

1/14 さすが、5年生!

5年生の体育でも、「なわとび」に取り組んでいました。さすが5年生、いろいろな跳び方で跳んでいました。

Img_7215

Img_7218

Img_7221

2025年1月10日 (金)

1/10 世界に1枚だけのエプロンづくり!

5年2組の家庭科では、エプロンの製作に取り組んでいました。慎重にミシンを操作しながら、自分だけのエプロンを仕上げていました。

Img_7156

Img_7155

Img_7157

1/10 学力検査を実施しました

今日は、全学年で標準学力検査が行われました。2限、3限を使って国語と算数の検査を行いました。

Img_7145

Img_7147

2024年12月20日 (金)

12/20 プログラミング学習、頑張っています!

5年生は、プログラミングの学習がありました。福井大学の学生もサポートに入ってくれました。「micro:bit」というアプリを使って活動を進めました。

Img_7077

Img_7079

Img_7080