福井市社西小学校
〒918-8037 福井市下江守町22-18 ℡ 0776-35-1018
3年2組の図工では、版画に取り組んでいました。掘り終わった子から、いよいよインキをつけて刷りの作業に移ります。ローラーを使って慎重にインキをつけていきました。版画用紙に作品がしあがると「おー」と歓声が上がっていました。
日に日に寒さが厳しくなってきました。今日、明日と保護者懇談会が予定されています。どうぞ温かい格好でご来校ください。
3年生の体育では、マット運動に取り組んでいました。寒さを感じさせない元気と笑顔で頑張っていました。
今日は図工で、版画に取り組んでいる学級が多くありました。思い思いの形の紙をはったり、版画板を彫刻刀で削ったりしながら工夫して作品づくりに取り組んでいました。どんな作品ができあがるか楽しみですね。
《1年生》
《2年生》
《3年生》
先週は、悪天候のためマラソン大会が中止になってしまいました。楽しみにされていた保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。今日は、快晴となりましたが、グラウンドの状況はよくありませんでした。1年生から4年生は一部コースを変え、マラソンを実施しました。みんな青空の下、気持ちよく走っていました。
《1,2年生 準備体操》
《1,2年生 男子の部》
《1,2年生 女子の部》
《3,4年生 男子の部》
《3,4年生 女子の部》
《3,4年生の皆さん、お疲れさまでした》
3年生は、ALTの先生と英語のシニアティーチャーと一緒に英語を学んでいました。1組は「色と形」について、2組は「隠れたアルファベット」について、楽しく発話したり、ゲームをしたりしていました。
来週に迫ったマラソン大会に向けて、1年生はコースの確認をしました。3年生と4年生はコースを試走しました。残念ながら男子は雨のため途中で中止をしましたが、女子は全コースを頑張って走りきりました。頑張って走っている姿はかっこいいですね!
マラソン大会まで、あと2週間となりました。どの学年も頑張って練習に取り組んでいます。今日は3年生がグラウンドでマラソンの練習をしていました。頑張って走っている姿は、とてもかっこいいですね。
3年生は、出前授業で「しょうゆもの知り博士」に来ていただき、しょうゆの秘密について教えていただきました。しょうゆの作り方を教えていただいたり、もろみや絞りたてのしょうゆなど味見をさせていただいたりしました。
今日の青空タイムでは、青空グループごとに活動をしました。クイズやゲームなど6年生が下級生のために準備をしてきました。笑い声が響いたりや歓声が上がったりするなど、とても楽しい時間となりました。
今日3年生は、米五の職員の方に来ていただき、みそづくり体験をしました。みそだるに材料を入れて、グループのみんなでこねていきました。2月には、おいしいみそができあがる予定です。とても楽しみですね!