プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

全校 Feed

2024年2月 8日 (木)

2/8 野球しようぜ!

今日は、先週できなかった朝礼を実施しました。体育館への集まり方、朝礼に臨む態度など、とても素晴らしかったです。今日は、先月届いた大谷翔平選手寄贈のグローブを使って、6年生の代表の子にキャッチボールを披露してもらいました。早く天気がよくなって、校庭で思いっきり使えるようになってほしいと思います。

Img_9719

Img_9726

4

2024年1月26日 (金)

1/26 みんなで楽しい思い出づくり!

今日は青空タイムがありました。前回と活動場所を入れ替えて「大縄とびをする班」と「教室でグループ写真を撮ったりゲームをしたりする班」に分かれて活動を行いました。みんな楽しく活動していました。6年生と過ごす日もあと30日程となりました。残された日を大事にして、楽しい思い出をつくりましょう!

Img_9285

Img_9287

Img_9289

Img_9291

Img_9296

Img_9305

Img_9314

2024年1月24日 (水)

1/24 気をつけて 冬の雪道!

昨夜から今冬一番の寒気が流れ込み、大雪警報も発表されました。今日は1時間遅れの始業となり、保護者の皆様にもご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。下校も子どもたちの安全を考慮し、集団下校をすることにしました。1月に入り、訓練もしていたので、今日はてきぱきと行動することができました。

20240124_141830

2024年1月22日 (月)

1/22 楽しい思い出をいっぱいつくろう!

今日青空タイムが行われました。写真を撮るグループと、大縄跳びをするグループに分かれて楽しい時間を過ごしました。在校生が6年生と生活するのも40日を切りました。6年生を送る会の準備も本格的に始まりましたが、みんなで楽しい思い出をいっぱいつくりましょう!

Img_9063

Img_9065

Img_9069

Img_9075

Img_9079

2024年1月18日 (木)

1/18 気分は大リーガー!

大谷翔平選手寄贈のグローブは、今学級を回っています。子どもたちは、うれしそうに手にはめています。もしかしたら、社西からもプロ野球選手、大リーガーが誕生するかもしれませんね!

Photo_2

Photo_3

2024年1月17日 (水)

1/17 募金活動を始めました!

本日より3日間、計画委員会による募金活動が行われます。能登半島地震で被災された方にわたしたちができることを考え、計画委員会が全校の子どもたちに呼びかけ募金活動に取り組むことになりました。住宅被害が2万棟を超え、未だ1万8千人以上の方が避難所生活をおくられています。命を落とされた方、けがをされた方も多数いらっしゃいます。本当に心が痛みます。これからもわたしたちにできること当たり前の生活のありがたさを子どもたちと考えていきたいと思います。

20240117_080400

20240117_080619

2024年1月11日 (木)

1/11 全校で学力検査を実施しました!

今日の2限目と3限目に1年生から6年生までの全校で「標準学力検査(CRT検査)国語・算数」を実施しました。4月からの学習の理解度を調べるものです。結果を分析して、今後の指導に役立てていきたいと思います。

Img_8677

Img_8679

2024年1月 9日 (火)

1/9 安心安全な登下校を!

今日は、集団下校訓練を行いました。冬の登下校時に気をつけることを担当が話をし、登校班ごとに教員が付き添って下校しました。先日の地震で危険な場所がないかの確認もしましたが、気になる箇所がありましたら、学校の方までご連絡ください。ご家庭の方でも降雪時、積雪時の登下校について、お話をしてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

Img_8634

Img_8637

Img_8642

Img_8645

Img_8647

1/9 元気に学校再開!

新しい年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
17日間の冬休みを終え、いよいよまとめの3ヶ月が始まりました。静かだった校舎は、子どもたちの笑顔と元気な声で活気が戻ってきました。

(朝礼)

20240109_082221

20240109_082242

Photo

Photo_2

Photo_3

2023年12月22日 (金)

12/22 チャレンジの冬休み!

今日は、今年最後の登校日ということで、放送による朝礼を行いました。子どもたちの元気なあいさつが1階の放送室まで聞こえてきました。校長の話では、先日2回目の県栄誉賞を受賞された吉田正尚選手の卒業文集の話や夢を叶えて大リーガーになった話をしました。夢に向かって努力すること、困っている人に貢献することについても紹介しました。また先日の社西の夢を語る会での自治会連合会長の上野さんの思いもあらためて子どもたちに話をしました。夢や自分の頑張ることについて考える冬休みにしてほしいと思います。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

生徒指導担当から、冬の安心安全、お金の使い方やメディアとの付き合い方など注意してほしいことを中心に冬休みの過ごし方について話をしました。

20231222_092227

20231222_092326

20231222_092411

20231222_092443