福井市社西小学校
〒918-8037 福井市下江守町22-18 ℡ 0776-35-1018
« 2023年6月 | メイン | 2023年8月 »
今日は6年1組が、修学旅行の京都班別行動で訪れた施設について発表をしました。前回の2組の発表を聞き、気をつける点を意識しているようでしたが、みんなの前に立つと緊張からか思ったように発表できなかったグループもあったようです。この経験をこれからも積んでいくことが大事ですね。
やっぱり聴くこともとても大事ですね。発表の後、感想を伝えてあげることは、自分にも発表者にもとてもよい学びになります。
3年生の図工の時間でも、七夕の短冊とかざりを作っていました。たくさんの子が書いた願いごとを見せにきてくれました。中には、思わず「お~」とうなってしまうものもありました。いろんな願いごとがあって楽しいですね。
5年1組の理科では、メダカのたまごの観察をしていました。みんなで順番に解剖顕微鏡をのぞきながら、観察をし理科ワークに丁寧にたまごの絵を描き込んでいました。どういうふうに育っていくのか楽しみですね。
5年2組の家庭科では、練習布を使って縫い方の練習をしました。返し縫いについて尋ねると「本返し縫い」と「半返し縫い」について上手に答えてくれました。みんな集中して、縫い続けていました。お家でも、どんな様子か見てあげてください。
3年生の理科では、「風やゴムの力」の学習に取り組んでいます。今日は一人一人実験で使う車を組み立てていました。作っている様子から、子どもたちのわくわくしている気持ちが伝わってきます。実験をして、新しい「?」がいっぱい出てくるといいですね。
今日は、栄養教諭の藤田先生が来校されました。「やさいはかせになろう」というテーマで2年生に栄養指導をしてくださいました。2年生の子の反応を見ると、野菜には、「栄養がある」「体の調子を整える働きがある」ことは分かっていても食べるのをさけてしまう野菜もあるようです。これからどうするとよいのか、みんなで考えました。
1年生は、生活の時間に短冊にねがいごとを書いたり、七夕かざりを作ったりしました。世界の平和やコロナがなくなるようにと書いている子もいました。みんなとても真剣に書いていました。みんなの願いが叶いますように!
1年生の図工では、「モンスターアタック」に取り組みました。色画用紙でモンスターを作ります。そして、太さのちがう2本のストローを使って吹き矢を作ります。子どもたちは、吹き矢をセットし、息を一気にフッと吐き出すと見事にモンスターに命中!みんなよく当たります。お家でもご家族でお楽しみください。
1年生の算数では計算カードを使って、計算の練習をしています。たし算、ひき算ともにすごい速さで計算カードをめくって答えを発表していきます。次はカードをシャッフルしても大丈夫なのかチャレンジしてみます。お家でも、聞いてあげてください。
5年生の国語では、古典を学んでいます。徒然草や平家物語などよく知られている古典の教材ですが、小学生の子どもたちは、まだ余り聞いたことがありません。みんなで音読をしながら、古典のリズムを楽しんでいました。