プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

5年生 Feed

2023年11月22日 (水)

11/22 一人でミシンはセットできるかな?

5年生の家庭科では、ミシンを使ったランチョンマットづくりに取り組んでいましたが、作品も仕上がり、今日は自分でミシンを使える状態にできるかを確かめていました。なかなか苦戦していたようでした。お家の方でも、ミシンがけを一緒に取り組んでみませんか。

Img_7470

Img_7461

Img_7463

Img_7464

2023年11月21日 (火)

11/21 「物が水にとける」って どういうこと?

5年生の理科では、「物のとけ方」の学習に取り組んでいます。今日は、「物が水にとけるとは」どういうことか調べる実験をグループで協力して行っていました。

Img_7327

Img_7328

Img_7330

Img_7334

2023年11月17日 (金)

11/17 子どもたちも先生たちも頑張っています!

今日は、後期の指導主事訪問(授業研究会)の日でした。福井市教育委員会の指導主事の先生に授業を見ていただいたり、学校の取組についてご意見をいただいたりします。そして、一つの授業を先生たちみんなで見合い、放課後の研究会で話し合い、授業力アップにつなげています。今日の研究会には、那須烏山市からも11名の視察の先生方が来校されました。

【1年1組算数「ものとひとのかず」】

11

11_2

【2年1組図工「ざいりょうからひらめき」】

21

21_3

【3年1組算数「1けたをかけるかけ算の筆算」】

31

31_2

【3年1組英語活動「ALPHABET」】

31_3

31e

【3年2組国語「ことわざ・故事成語」】

32

32_2

【4年2組国語「クラスみんなで決めるには」】

42

42_2

【5年2組道徳「自分の生活を見直す(流行おくれ)」】

52

52_2

【6年1組音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」】

61

61_2

【すまいる3組「きもち、つたえよう」】

Photo

【教員「研究協議会」】

Photo_2

2023年11月14日 (火)

11/14 園小交流 みんなニコニコ笑顔で楽しかったね! 

今日は、5年生と園児の2回目の交流活動が行われました。約1ヶ月ぶりの再開でした。今日の交流活動は読み聞かせから始まりました。5年生が園児に絵本の読み聞かせをすると、園児は食い入るように絵本に見入っていました。

Photo

Photo_2

次は、活動の時間です。ハンカチおとしやだるまさんが転んだなどの園児が知っている遊び、将棋やオセロ、カルタなどの園でも取り組んでいる活動を5年生と園児が一緒に楽しみました。

Img_6996

Img_6999

Img_7006

Img_7010

Img_7013

Img_7019

Img_7023

活動の後は、みんなで丸くなって振り返りタイムです。5年生と園児が感想などを交流し合いました。5年生も園児の子たちも「楽しかった!」と言い合えて、お互いに温かい気持ちになりました。

Img_7032

Img_7042

来年の4月には、5年生は6年生になり、園児の中には社西小学校に1年生として入学してくる子もいます。このつながりによって、入学当初から安心して学校生活をスタートできるといいなと思っています。

Img_7056

5年1組のみなさん、読み聞かせや活動の企画運営などよく頑張りましたね!

2023年11月10日 (金)

11/10 5年生 こどもアートデビューコンサートに行ってきました!

5年生は、今日の午後、ハーモニーホールでの「こどもアートデビューコンサート」に参加しました。交響組曲「スターウォーズ(メインタイトル)」から始まり、あっという間の1時間でした。午後の参加者を代表して、本校から2人がオーケストラのみなさんにタクトを振りました。貴重な体験ができましたね。(小松長生さん指揮/日本センチュリー交響楽団)

202311101732220001

20231110_131855

2023年11月 8日 (水)

11/8 紙芝居のはじまり はじまり!

朝活動の時間に、図書委員による読み聞かせが行われました。今日は、3,4年生の4クラスに図書委員が紙芝居をしてくれました。図書委員の子も少し緊張気味でしたが、上手に読んでくれました。3,4年生の子どもたちも真剣に見入っていました。図書委員のみなさん、ありがとう。

(4年1組)

Img_6783

(4年2組)

Img_6787

(3年1組)

Img_6793

(3年2組)

Img_6798

11/8 工業と生活との関わりについて学ぶ!

5年2組の社会科では、工業の学習に入りました。今日は、「昔と今の生活」を比べながら、工業が自分たちの生活にどう関わっているのかを考えていました。子どもたちも発表していましたが、洗濯機やエアコン、かまどなど身近なものが、いろいろ変わってきましたね。これからは、何がどう変わるんだろう?自分で課題を見つけて調べてみるとおもしろいですね!

Img_6799

Img_6800

Img_6805

11/8 食の安全・安心について学ぶ!

5年1組の社会科では、「食の安全・安心のための取り組み」について学習していました。難解な用語、トレーサビリティーについても教科書をもとに学んでいました。自分たちの身近な生活に興味をもって、課題を見つけて探究していきましょう!

Img_6809

Img_6807

Img_6810

2023年11月 6日 (月)

11/6 秋は〇〇 何が好き?

5年生の国語では、「秋の夕暮れ」の学習に取り組んでいました。子どもたち一人一人が、秋の好きなものを言葉のひびきやリズムにも気をつけながら、「秋は」で始まり「いとおかし」で終わるオリジナルの文を考えてシートに表現していました。いろいろ好きなものが出てきておもしろいですね。

Img_6635

Img_6636

Img_6637

2023年11月 2日 (木)

11/2 あきらめずに走り抜いたマラソン大会!

今日は、いよいよマラソン大会の日です。少し汗ばむような陽気のもと、9.98スタジアムにおいて、本校のマラソン大会が行われました。1・2年生は、2周(0.8km)、3・4年生は4周(1.6km)、5・6年生は5周(2.0km)の距離で行われました。走り終わりニコニコして着順カードを見せに来てくれる子がいたり、悔しくて泣いている子がいたりなど、頑張って走り抜いたからこそ見られる表情だったのだろうと思います。西っ子の皆さん、あきらめずやり抜く力をこれからの学校生活にも生かしてください!

Img_6545_2

(1・2年生)

12g1

12g2

12b1

12b2

(3・4年生)

34b1

34b2

34g1

34g3

(5・6年生)

56b1

56b5

56g1

56g2

ご家庭でも、お子さんの頑張りを褒めてあげてください。