福井市社西小学校
〒918-8037 福井市下江守町22-18 ℡ 0776-35-1018
今日、すまいるの子どもたちは、学年園で育てている野菜やくだもののお世話をしていました。いちごを摘んだり、肥料を与えたりしていました。今日もいちごがいっぱいとれましたね!
今日は、ALT訪問の日でした。5年生の英語では、「When is your birthday?」の単元の学習で「月」や「日付」の英語の言い方をALTの先生と一緒に学習していました。
4年生は、九頭竜浄水場とわくわくRiverCANに校外学習に出かけています。浄水場で水をきれいにする仕組みを学んだり、わくわくRiverCANで人と川との関わりについて学んだりしています。新しい発見をいっぱいしてきてね。
今日の給食は、「福いいネ!ランチ」でした。今日は、「手巻きずし」の日でした。みんな、上手に手巻きずしつくれたかな? 今日もおいしくいただきました。
3年生は理科の学習で、ホウセンカを育てています。今日は、間引きをしていました。子どもたちは、いちばん勢いがあって元気な苗以外を間引いていました。大きく育つといいですね。
2年生の体育では、平均台とサッカーボールを使った運動に取り組んでいました。ゲーム性を取り入れて楽しく活動していました。「ぼくは、8本ゴールを決めたよ」など、ニコニコしながら教えてくれました。
6年生の体育では、友だちと後ろで腕を組み,立ち上がる運動をしていました。力の入れ具合が難しい運動です。2人組でできたら、次は4人組とだんだん増えていきます。子どもたちは楽しそうに協力して活動していました。
1年生は、育てているあさがおの観察日記をかいていました。タブレットで撮った写真を見たり、実際に外で観察したりして丁寧に絵や文をかいていました。みんな、とても上手にかいていました。
今日は、「鉄たっぷり給食」の日でした。今日もおいしくいただきました。
今日から、本格的にクラブ活動(4,5,6年生)が始まりました。どの子も楽しそうに活動に取り組んでいました。
《バスケットボールクラブ》
《ドッジ・つな引きクラブ》
《トレーニングクラブ》
《読書クラブ》
《科学クラブ》
《イラストクラブ》
《英語クラブ》
《合唱クラブ》
《将棋クラブ》
《折り紙クラブ》