プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2023年12月 4日 (月)

12/4 「うん」も見方に前へ進め!

1年生の体育では、「平均台をつかったゲーム」と「鉄棒」の運動に取り組んでいました。平均台では、バランスをとりながら前へ進み、相手チームのことじゃんけんをします。勝つとさらに前へ進め、負けると次にの子と交代します。子どもたちは楽しみながら運動に取り組んでいました。

Img_7759

Img_7771

Img_7773

Img_7766

Img_7768

Img_7770

12/4 長くとび続けるコツって 何だろう!

3年生の体育では、「なわとび」と「鉄棒」に取り組んでいます。30秒、45秒と時間とびの時間をのばしながら,ねばり強くチャレンジしています。次の時間は,1分間に挑戦します!鉄棒もいろいろな技に挑戦しています。

Img_7774

Img_7777

Img_7781

Img_7790

Img_7799

12/4 納得いくまで、がんばってみよう!

2年生の子どもたちは、おもちゃランドに向けて、いろいろ調べておもちゃづくりに取り組んでいます。満足がいくまで何度も試作を繰り返しています。どんなおもちゃができあがるのかとても楽しみですね。

Img_7751

Img_7752

Img_7753

12/4 寒さに負けず 元気に安全に登校しよう!

今日も冷え込みの厳しい朝となりました。今朝は朝礼が行われました。各種コンクールの表彰の後、生徒指導担当から、登下校時に気をつけてほしいことについて、話がありました。「ポケットに手を入れて歩かない」「元気なあいさつをする」「工事をしているところやそのそばでは遊ばない。」など子どもたちの安全安心な登下校に関わる話をしました。

20231204_081805

6年生が、元気なあいさつのよいお手本を見せてくれました。

20231204_081908


最後は、児童クラブの子どもたちによる交通安全のうた(福井市のうたの替え歌)と振り付けの発表でした。元気なうたや振り付け、けん玉、皿回しなどを組み合わせて、とても上手に発表してくれました。

20231204_082315

20231204_082359

20231204_082508

20231204_082532

2023年12月 1日 (金)

12/1 世界に一つだけのプレートづくり!

今日4年生は、伝統工芸士の方に来ていただき、沈金体験をしました。みんな初めての体験でしたが、楽しく活動していました。世界に一つだけのオリジナルプレートができあがりました。来週持ち帰る予定ですので、楽しみにしていてください。

Img_7705

Img_7715

Img_7717

Img_7724

Img_7728

Img_7747

12/1 一札入魂!

6年1組では、百人一首に取り組んでいました。楽しそうな雰囲気の中にも心地よい静けさを感じられました。2人が向かい合って、白熱した熱戦が繰り広げられていました。

Img_7692

Img_7694

Img_7695

Img_7697

12/1 健康にすごそう!

いよいよ今日から師走です。寒さも日に日に厳しく感じられるようになりました。今日の1年生の身体測定後の保健指導でも、「目を大切にしよう」について養護教諭から話をしました。今後学校でも「目にやさしい生活調べ」や「目のストレッチ体操」に取り組んでいきます。

Img_7689

今日の給食は、「てつたっぷり 給食の日」でした。とても美味しくいただきました。

Img_7690

2023年11月30日 (木)

11/30 いつも ありがとうございます!

今日は、「見守り隊感謝の集い」が行われました。毎朝、子どもたちの安全安心を見守ってくださっている見守り隊の人や施設技師さん、配膳員さんを招待して、体育館で実施されました。子どもたちの手作りのプレゼントを渡したり、一緒にクイズを考えたりして、楽しいひとときを過ごしました。これからも、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

20231130_083344

20231130_084054

20231130_084248

20231130_084255

20231130_085023

11/30 どんなおもちゃができあがるかな?

2年1組も、おもちゃランドに向けてのおもちゃづくりに取り組んでいます。いろいろな材料から豊かにイメージをふくらませ楽しいおもちゃができあがりそうです。学年でいろいろ工夫して、楽しいおもちゃランドにしてくださいね。

20231130_133504

20231130_133514

20231130_133633

20231130_133659

11/30 Do you have a 〇〇〇? Yes or No!

今日は、英語のシニアティーチャーの濵野先生が来校されました。4年生では、「Do you have a “   ”? Yes, I do.  No,I don't」の会話文を練習していました。アルファベットの小文字の練習も一緒にしていました。友だちとも質問する人、答える人と役割分担をしながら会話を楽しんでいました。

Img_7676

Img_7677

Img_7681