プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年1月 8日 (水)

1/8 元気に新年のスタート!

冬休みが明け、いよいよ今日から授業再開です。大変寒い中でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました。今朝の朝礼では、今年の干支「乙巳」の話と新しい学年に向けて「みんな」で頑張っていこうという話をしました。

20250108_080727

01

03

宮澤章二さんの『行為の意味』という詩を子どもたちに紹介しました。

02

生徒指導担当の先生の話

「あんしんで あんぜんな たのしい学校をスタートさせよう」

20250108_082328

全校スピーチ(各学年の代表1名)

20250108_082648

20250108_083001

2024年12月25日 (水)

12/25 リュウピー・リュウミー交通保安官誕生!

今日は、社児童クラブの子どもたちの「リュウピー・リュウミー交通保安官任命式」がありました。子どもたちは、「任命書」と「保安官用反射リストバンド」をいただいたあと、酒酔い体験ゴーグルを活用して飲酒運転の危険性を体験しました。

20241225_135137

20241225_134611

20241225_140035

20241225_141625_2

2024年12月23日 (月)

12/23 雪道の登校、気をつけてね!

2時間目に「町内子ども会」を行いました。これまでの登校の様子の振り返りと冬休みに気をつけることなどを確認しました。

20241223_094238

20241223_094557

20241223_094802

20241223_095121

12/23 自分の思いや考えをしっかり言えました!

朝礼の後に、全校スピーチを行いました。1年生から6年生まで各学年の代表の児童がこれまでを振り返り頑張ったことなどを発表してくれました。みんな、とても上手にスピーチできましたね。

20241223_083055

20241223_083228

20241223_083419

12/23 楽しく有意義な冬休みにしよう!

いよいよ、令和6年最後の登校日となりました。今日は、冬休み前の朝礼を行いました。校長の話として、メジャーリーガーの大谷選手が高校1年生のときに立てた目標と具体的な行動を表した「マンダラチャート」の話をしました。大谷選手は野球に直接関わる目標だけでなく、「運」や「人間性」を高めるための具体的な行動も考え実行していたことを話しました。この冬休みに、今年1年をしっかり振り返り、次の学年に向けて自分の目標と具体的な行動を考えて新しい年を迎えてほしいと思います。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

生徒指導担当の先生からは、今年の漢字「金」の話から、子どもたちに冬休みに気をつけてほしいことを、3つの漢字「雪」「目」「金」から話をしました。お家の方でも、お子さんに確認してみてください。

20241223_082244

2024年12月20日 (金)

12/20 プログラミング学習、頑張っています!

5年生は、プログラミングの学習がありました。福井大学の学生もサポートに入ってくれました。「micro:bit」というアプリを使って活動を進めました。

Img_7077

Img_7079

Img_7080

12/20 青空タイムで、みんな楽しく!

今日のお昼休みに「青空タイム」がありました。縦割りグループに分かれ、6年生が考えてきたクイズやゲームで楽しい時間を過ごしました。

Img_7051

Img_7058

Img_7062

Img_7067

12/20 6年生も絵本の世界へ

6年1組の朝活動の時間に、本校の司書の先生の読み聞かせがありました。「ざんこくの濁点」という絵本でした。いろいろ考えさせられたよい絵本でした。

20241220_081042

20241220_081622

2024年12月19日 (木)

12/19 水質検査から何がわかったかな?

5年2組では、狐川流域まちづくり協議会の会長さんに来ていただき、狐川や日野川、学校のビオトープの池などの水質検査をしました。色や水温、透明度、pHなどをグループで調べていました。

Img_7003

Img_7006

Img_7009

Img_7025

Img_7038

12/19 寒さに負けずに元気に運動!

4年生は体育で、跳び箱と鉄棒に取り組んでいます。それぞれが目標をもって、練習に取り組んでいました。

Img_6983

Img_6988

Img_6989

Img_6993