福井市社西小学校
〒918-8037 福井市下江守町22-18 ℡ 0776-35-1018
3年生の国語では、「まいごのかぎ」の学習に取り組んでいます。今日は、“気持ちを表す言葉を使って、文章を書こう”というめあてで学習しました。子どもたちは、グループになりタブレットを操作しながら話し合いを進めていました。
3年生の外国語活動では、シニアティーチャーの濵野先生といっしょに、「How many ~?」の学習をしました。目と耳と体全体をしっかり使って、楽しく学んでいました。
3年生の理科では、植物の育ち方について学習しています。今日は、先日植えたいろいろな植物の種の育ちを観察しました。大きく成長しているものもあれば、まだ芽を出していないものもあり、子どもたちは成長の様子をタブレットで記録しながらじっくり観察していました。どんなところがちがうのかな?
3年生の図工では、「身近なしぜんの形・色」の学びに取り組んでいます。身の回りで集めてきたものを使って自分だけのオリジナル作品をつくっています。特にいろいろな形や大きさの葉を使ってとても楽しい作品に仕上げていました。
お弁当を食べた後は、養浩館で落ち着いたひとときを過ごしました。
午前中の見学学習が終わり、御泉水公園でのお弁当タイムです。子どもたちはとてもうれしそうにお弁当を食べていました。保護者のみなさん、お弁当の準備ありがとうございました。
防災センターに隣接している東消防署に移動して、はしご車や救急車、ポンプ車などを見学しました。普通は見ることのできない救急車の中を見学したり、担架に乗って救急車に積み込まれる体験までさせてもらったりしました。
防災センターでは、地震や強風体験をしたり、係の方からお話を聞いたりしました。学校でも避難訓練しましたが、そのときの学びが生かせたかな。
今日、3年生は防災センター、郷土歴史博物館に校外学習に出かけます。実際に自分の目で見たり、関わっている方から直接話を聞いたりしながら、教室での学びとつなげていきます。楽しい1日になるといいですね。
3年生の交通安全教室では、安全な自転車の乗り方について学習しました。「ぶたは しゃべる」は自転車に乗る前の暗号です。自転車のどこを確認するかを表しています。警察の方からのお話を聞いた後、グラウンドに作られたコースで練習しました。「スタートの仕方や止まり方」「一時停止と安全確認の仕方」などを教えていただきました。しっかりできるようになってから、道路へ出ましょうね。お家の方も、自転車に乗るときにはご確認をお願いします。
暑い中、ご協力いただいた保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。