プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

3年生 Feed

2024年7月 8日 (月)

7/9 社西の学びの質を深めよう!

今週1週間は、先生たちがお互いの授業を見合い学び合う週間です。参観するだけでなく、授業を見る視点をもって、評価をします。みんなで社西小の学びの質を高めていきます。

《1年1組 国語》

Img_3887

Img_3889

Img_3890

《1年2組 国語》

Img_3903

Img_3904

Img_3905

《2年2組 算数》

Img_3911

Img_3912

Img_3915

《3年1組 算数》

Img_3918

《3年2組 国語》

Img_3921

Img_3923

2024年7月 4日 (木)

7/4 大きく育てよう 私たちのホウセンカ!

3年生の理科では、『ホウセンカ』の観察をしていました。成長を阻害する害虫の駆除など今まで余り気にしていなかったことを教えてもらいました。家でも大きく育って行くとイイネ!

Img_3853

Img_3854

Img_3856

2024年7月 3日 (水)

7/3 こんな係がクラスにほしい!

3年2組の学活では、「こんな係がクラスにほしい」というテーマで話し合いをしていました。『クラスパワーアップ作戦』としてみんなでいろいろな係を考えていました。その係はどんなことをするのかまで考えて発言していました。みんなで自分たちのクラスのことを話し合っていくと、いいクラスになっていきますよ。

Img_3828

Img_3830

2024年6月28日 (金)

6/28 かっこよし、音よし! 楽しそうでしたね!

3年生は、社西公民館に校外学習に出かけました。社西公民館では、輪中太鼓についてお話を聞いた後、太鼓を叩く体験もさせていただきました。ばちを真っ直ぐ振り上げ、太鼓をたたいている姿は、とってもかっこよかったです。

Img_3758

Img_3759

Img_3763


2024年6月27日 (木)

6/27 元気のもとって何だろう?

3年生は、「保健」の時間に“1日の生活の仕方”について学習しました。元気のもとって何だろう?

「すいみん」「食事」など子どもたちはいろいろ考えていました。2組ではみんなで、楽しく元気になる体操を行っていました。

Img_3622

Img_3624

Img_3626

Img_3629

2024年6月19日 (水)

6/19 もっと泳ぎたいな!

3年生の体育は、2回目の水泳学習でした。今日もよく晴れて、気持ちよく泳ぐことができました。

Img_3352

Img_3356

Img_3363

Img_3368

Img_3373

2024年6月18日 (火)

6/18 社西地区にあった輪中について知ろう!

3年生は、社西地区にあった輪中について学習していました。地域の方を講師にお招きし、まずアニメで社西地区の輪中について勉強した後、講師の方に質問をして、輪中についてさらに詳しく勉強しました。

Img_3255

Img_3259

Img_3265

2024年6月17日 (月)

6/17 水泳学習が始まったよ、気持ちいいね!

いよいよ今日から、水泳学習が始まりました。今日は、2年生と3年生がプールに入りました。今年初めてということで、今日は水に慣れる運動をしました。みんな気持ちよさそうにプールに入っていました。

《2年生》

Img_3177

Img_3183

Img_3196

Img_3203

Img_3204

Img_3209

《3年生》

Img_3229

Img_3231

Img_3234

2024年6月14日 (金)

6/14 感想を交流しよう!

3年生の国語では、「こまを楽しむ」の学習に取り組んでいます。3年2組では、「一番遊んでみたいこまを選んで、理由をまとめよう」をめあてに一人一人が書いたワークシートをみんなで読み合っていました。友だちのよかったところなどをふせんに書いて感想を交流していました。

Img_3133

Img_3134

Img_3137

2024年6月12日 (水)

6/12 暑さに負けずに「学び」に集中!

今日は、福井市の指導主事の先生をお迎えし、授業研究会が行われました。大変暑い日となりましたが、子どもたちは一生懸命活動に取り組んでいました。

Img_3003

Img_3008

Img_3027

Img_3033

Img_3041

Img_3066

Img_3068

Img_3086

Img_3093

Img_3112

Img_3119