プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

3年生 Feed

2024年6月 7日 (金)

6/7 ビオトープのなぞは解けたかな?

今日3年生は、「ビオトープのなぞ」について学習していました。ビオトープのお世話をしてくださっている山下さんに質問に答えていただいたり、実際にビオトープを説明していただきながら探検したりしました。ビオトープでは、ほたるが飛び始めたので、この後も楽しみですね!

Img_2879

Img_2881

Img_2887

Img_2896

Img_2898

2024年6月 5日 (水)

6/5 大きく育て、わたしのホウセンカ!

3年生は理科の学習で、ホウセンカを育てています。今日は、間引きをしていました。子どもたちは、いちばん勢いがあって元気な苗以外を間引いていました。大きく育つといいですね。

Img_2785

Img_2790

Img_2795

Img_2809

Img_2813

2024年5月30日 (木)

5/30 作戦はバッチリだったかな?

3年生の体育では、「バレーボール」に取り組んでいました。今日はゲームです。まず、各チームで作戦会議をしました。その後、ゲーム開始です。うまく作戦通りできたかな?

Img_2444

Img_2446

Img_2450

Img_2455

2024年5月24日 (金)

5/24 見学したことを新聞にまとめよう!

3年2組では、昨日行った校外学習を振り返って、まとめの新聞づくりに取り組んでいました。防災センターや消防署、おさごえ民家園で見聞きしたことを思い出しながら、新聞にまとめていました。

Img_2224

Img_2225

2024年5月20日 (月)

5/20 防火設備は、どこにあるのかな?

3年1組の社会では、「火事にそなえる」について学習していました。校舎内の防火設備について調べていました。子どもたちは、いつも何気なく通っている廊下をじっくり見回しながら、防火設備を探していました。

Img_1943

Img_1950

Img_1959

Img_1960

2024年5月17日 (金)

5/17 図書館探偵団 出動!

3年2組の子どもたちは、図書室で司書の先生から図書室の仕組みや使い方について、お話をお聞きしました。図書室が使いやすくなると、本を読む量も増えていきそうですね。

Img_1919

Img_1923

2024年5月16日 (木)

5/16 英語を使って、楽しくインタビュー!

5年生の英語では、英語を使ったあいさつの練習をしていました。子どもたちは、各自がオリジナルのカードを作り、インタビュー活動をしていました。

Img_1836

Img_1839

3年生の英語活動でも、英語を使ったあいさつの練習をしていました。ALTの先生から、簡単なあいさつのやり取りについて、教えてもらった後、お友だちと挨拶の練習をしていました。みんな楽しく英語であいさつできました。

Img_1843

Img_1844

Img_1847

ALTの先生が、掲示板に英語のコーナーを作ってくださいました。

20240507_080634

2024年5月15日 (水)

5/15 交通安全教室を行いました!

今日は、交通安全教室が行われました。1年生は、「安全な歩行」について、3年生は「安全な自転車ののり方」について、警察の方から丁寧にご指導いただきました。1年生は一人ずつ間隔をあけて学校周辺の道路を歩きました。まわりの安全をしっかり確認し、安全に歩くことができました。

3年生は、自分が乗っている自転車を使って、校庭の特設コースで練習しました。3年生も自転車に乗るときの注意点や道路に車が止まっているときの安全確認の仕方などを教えていただきました。

普段の生活の中で、今日教えていただいたことを守って、安全に歩いたり、自転車に乗ったりしましょう!

《1年生:安全な歩行》

20240515_092739

20240515_093028

20240515_094558

20240515_095310

《3年生:安全な自転車ののり方》

20240515_102522

20240515_104028

20240515_104517

20240515_105055

20240515_110814

2024年5月13日 (月)

5/13 みんなで協力 ニコニコバレー!

3年生の体育では、「バレーボール」に取り組んでいました。ボールは柔らかいビニール製のものなので、子どもたちは安心して使っていました。みんなで協力してすばやくコートの準備をし、楽しそうにボールをパスしていました。

Img_1790

Img_1793

Img_1798

Img_1801

2024年5月 8日 (水)

5/8 はやく芽を出せ わたしのホウセンカ!

3年生は、理科の時間にホウセンカの種を各自の植木鉢に植えていました。少し肌寒い天気となりましたが、土や肥料を準備し丁寧に種を植えていました。他にも、ひまわりやピーマン、オクラの種も植えました。どんなふうに成長するのか、しっかり観察しましょう!

Img_1712

Img_1716

Img_1708