プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

5年生 Feed

2024年1月17日 (水)

1/17 日本のものづくりはすごいね!

5年生の社会科では、日本の工業について学習しています。日本の工業の特色や中小工場のすごい技について学んでいました。教科書には、鯖江市のめがねづくりについても取り上げられています。

Img_8928

Img_8930

Img_8927

2024年1月12日 (金)

1/12 動け ぼくのわたしのプログラム!

5年生は、「プログラミング学習」に取り組んでいます。今日は、サポーターとして福井大学の学生が2人来て、子どもたちの支援をしてくれました。「マイクロビット」と端末をペアリングさせる作業がやや時間がかかっていたようでした。子どもたちは、自分で作ったプログラムがうまく機能するか、楽しみながら活動していました。

Img_8759

Img_8765

Img_8766

2024年1月11日 (木)

1/11 シンクロ鉄棒かっこいいね!

5年2組の体育では、「鉄棒運動」に取り組んでいました。かがり技や回転技など技を組み合わせ手練習をしていました。偶然にも、隣同士同じような動きをしていたのもかっこよかったです。

Img_8683

Img_8684

Img_8687

2024年1月10日 (水)

1/10 どんなプログラムができあがるのかな!

5年生は、プログラミング学習に取り組んでいます。プログラミング学習は、「プログラミング的思考を育成すること」「プログラムや情報技術の社会における役割について気付き、それらを上手に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度を育むこと」などをそのねらいとしています。本校(福井市)は、『マイクロビット』を使って、各自がプログラムをつくります。いくつかの「命令」をうまく組み合わせながらプログラムづくりに取り組んでいきます。みんな楽しそうに操作していました。どんなプログラムができあがるのか楽しみですね。

Img_8652

Img_8653

Img_8656

2024年1月 9日 (火)

1/9 まとめの3ヶ月を頑張ろう!

各学級では、冬休みの宿題などの提出物を整理したり、早速授業を始めたりしていました。早くリズムを取り戻して、有意義なまとめの3ヶ月を過ごしてほしいと思います。

(1年生)

Img_1

(2年生)

Img_2jpg

(3年生)

Img_3

(4年生)

Img_4

(5年生)

Img_5

(6年生)

Img_6

(掃除も始まりました)

Img_8631

2023年12月20日 (水)

12/20 最後までおいしくいただきました!

今日は5年1組が、西っ子田でとれたお米を使って、おにぎりづくりをしました。給食の後でしたが、自分で作ったおにぎりをおいしそうに食べていました。

Img_8520

Img_8521

Img_8523

Img_8525

Img_8526

Img_8528

12/20 この和音は、聴き取れるかな?

5年2組の音楽では、リコーダーの演奏をした後に、和音を聴き取る活動をしていました。先生がピアノでひく和音は、「ドミソ」「ドファラ」「シレソ」のうちどれかを、身体表現で表していました。正しく聴き取れる子が多かったようです。

Img_8513

Img_8517

Img_8519

12/20 「なわとびBINGO」でみんな楽しくなわとびに取り組みました!

今日朝の会のときに、体育委員の子どもたちが、「なわとびBINGO」の表彰を教室でしてくれました。体育委員会の取組で、全校で楽しくなわとび運動に取り組むことができました。体育委員のみなさんありがとう!

20231220_081046

20231220_081216

2023年12月18日 (月)

12/18 おいしいおにぎり いただきました!

5年2組は、9月に西っ子田で刈り取りをしたお米を使ってごはんを炊き、おにぎりづくりをしました。お米を入れた耐熱ガラスのお鍋の中のお米の様子をじっくり観察し、蒸らしの時間もタイマーとにらめっこしながら、おいしいごはんができるのを待っていました。子どもたちは、一人一人が思いを込めておにぎりを握り、おいしくいただきました!

Img_8381

Img_8386

Img_8387

Img_8393

Img_8396

2023年12月15日 (金)

12/15 できないことは、何一つない!

今日の5時間目に、5、6年生を対象に「社西の夢を語る会」を実施しました。講師は、社西地区の自治会連合会長の上野さんにお願いしました。幼少のときの思いや現在されているボランティア活動などをスライドや動画を使って分かりやすくお話してくださいました。「できないことは、何一つない!」と日頃から思っていることを熱く子どもたちに語り、「何かわくわくすることをやってみない」と提案されました。また、「友情・友だちとの結束」「失敗から学ぶこと」の大切さについても話をされました。

子どもたちの「やりたい」が形になって実現することを願っていますし、応援しています。何かやってみよう 西っ子のみなさん!

Img_8291

Img_8295

Img_8300

Img_8312

Img_8323