プロフィール

フォトアルバム

福井市社西小学校

〒918-8037                  福井市下江守町22-18                 ℡ 0776-35-1018

Powered by Six Apart
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年4月10日 (水)

4/10 みんなで勉強楽しいね!

今日の1年生の勉強は、学校のきまりや持ち物の確認でした。トイレなどの使い方や文房具の記名の確認・使い方など、担任の先生の問いかけにニコニコ笑顔で反応していました。明日からも頑張って!

Img_0723

Img_0728

4/10 みんなで安全に登校しよう!

今日から、1年生も登校班の一員として、お兄さんお姉さんたちと一緒に登校しています。班長を先頭に副班長を最後尾に、1年生を気遣いながら登校してくる様子は優しさにあふれていました。そして、気持ちのよい挨拶もたくさん聞くことができました。これからも安全に十分注意して登校しましょう!

20240410_073856

20240410_074141

今日の2限目には、町内子ども会が行われ、登校のときの注意点を確認しました。

Img_0738

Img_0729

4/10 今日は「歯ッピー給食の日」だ!

今日は、令和6年度最初の給食でした。今日は、「歯ッピー給食の日」でした。噛みごたえのある食べ物や、カルシウムを多く含む食べ物を使った献立になっています。今日もおいしくいただきました。

0410

2024年4月 9日 (火)

4/9 今日は入学式 1年生 元気に活動開始!

今日は入学式が行われました。41名の新入生が小学校生活をスタートしました。

校長式辞では、今日も「3つの『あ』」について話をしました。でも今日の新入生向けの「3つの『あ』」は昨日の始業式とは、ちょっと違います。次の3つの「あ」で始まる言葉の話をしました。

①あんぜんの「あ」
②ありがとうの「あ」
③あさごはんの「あ」

Cimg8715_2

Cimg8718_2

交通安全協会長さんからは、ピカピカのランドセルカバーをいただきました。明日からは、交通事故には十分注意して登下校してほしいと思います。

Cimg8724

入学式の後は、それぞれの教室に入って、担任の先生の話を聴きました。

Cimg8728

Cimg8736

今日は、ミニ学校探検もしました。「この部屋な何かな?」

Cimg8737



2024年4月 8日 (月)

4/8 元気に令和6年度がスタートしました!

今日4月8日(月)は、新任式始業式がありました。

まず、新任式で、今年度新しく本校に赴任される先生方を紹介しました。

その後の1学期始業式では、3つの「あ」を大切にして、みんなで、うれしいこと、楽しいことがいっぱいの学校にしようという話をしました。

《新任式》

20240408_083148

《始業式》

Photo

Photo_2

Photo_3

《担任紹介》

20240408_085827

《一日目の授業》

Img_0691

Img_0694

Img_0698

Img_0703

Img_0706

Img_0707

Img_0712

Img_0719

《入学式準備》6年生頑張りました!

Img_0722

2024年3月22日 (金)

3/22 【修了式】1年間よく頑張りました!

今日、令和5年度修了式を行いました。1年間よく頑張った証としての修了証を代表の児童に渡しました。今日は、必ずしてほしいこととして、通知表をもとに、「振り返り」と「目標を決める」ことを子どもたちにお願いしました。4月には、元気で一学年ずつ、大きくなった子どもたちに逢えることを楽しみにしています。

修了式の後、今年度で退職される先生、転任される先生との離任式を行いました。お別れするのは、さみしいですが、新しい場所でのご活躍を子どもたちと祈りたいと思います。

生徒指導担当の先生から、「3つの車」の話を聴きました。「パトカー」「救急車」「消防車」のお世話にならないように、また「不審者」にも気を付けて、有意義な春休みをすごしましょう!

20240322_084239

20240322_085836

20240322_091446

2024年3月19日 (火)

3/19 「びおBioランド」を守っていこう!

5年生が総合的な学習の時間などを使って取り組んできた、ビオトープのお知らせ看板づくり。いよいよ看板ができあがり、ビオトープ周辺のフェンスに取り付けることになりました。5年生の子どもたちも自分の描いた絵がきれいな看板に仕上がり、とてもうれしそうでした。これからも自分たちのビオトープを大事にしていこう!

20240319_144332

20240319_144521

20240319_145423

3/19 お話の世界へ ようこそ!

今日は、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせ(パネルシアター)がありました。1年生と2年生にお話の世界にどっぷりつかってもらいました。子どもたちも、とっても楽しかったと感想を教えてくれました。

20240319_114528

20240319_115048

20240319_115348

20240319_115658

2024年3月11日 (月)

3/11 最高の卒業式にしよう! 準備はバッチリ!

6年生と1~4年生は、早めに下校し、5年生は残って明日の卒業式の準備をしてくれました。素晴らしい仕事ぶりで、明後日からは、自分たちが最高学年という意気込みが伝わってきました。

Img_0679

20240311_171732

3/11 今日は、「歯ッピー給食の日」だ!

今日は、「歯ッピー給食の日」でした。6年生は、小学校最後の給食でした。しっかり味わって食べたかな。

Img_0676